ハードな運動ナシ!簡単にできて太らない20個の習慣
ハードな運動ナシ!簡単にできて太らない20個の習慣
次から次へと新しく出てくるダイエット法。様々なダイエットが世に出ては消えていくのは、誰も続けられないためといっても過言ではありません。キツいと継続できないのは当然。またそもそもダイエットは体力を使うので、しないことが一番。無理に体重を落とすので老化にもつながって良くない。予め太らない生活習慣を心がけて、ノーダイエット生活を目指しましょう。太らないための20個の習慣をご紹介します。
1、起き抜けに水を一杯飲む
2、朝食は果物を食べる
3、軽くストレッチをする
4、20回ほど腹筋する
5、歯磨き中は爪先立ちする
6、駅では階段を使う
7、通勤電車では座らない
8、電車内ではお尻の穴にキュッと力を入れて立つ
9、デスクワークでは背筋を伸ばす
10、お腹が空いたらガムを噛む
11、ランチは魚定食を中心に腹八分にする
12、ランチ後は歯を磨く
13、コーヒーを飲むならブラックにする
14、おやつはドライフルーツやナッツ類にしておく
15、1~2時間おきに席を立つ
16、1~2フロアの移動は階段を使う
17、帰り道は一駅余分に歩く
18、夜は野菜中心に腹六分にする
19、7時間睡眠を目指す
20、22~2時の間には眠る
ポイントは血の巡りを良くすること、こまめに動いてカロリーを消費すること、無駄なカロリーを摂らないこと、必要以上に食べないこと、姿勢を良くして無駄な肉を付けないこと。身体の中のものが滞ったり、体内に余分なものを貯め込むと、当然太ってしまうので「流れ」を良くすることを考えましょう。歯磨きなどは口を物寂しくしないためのテクニックです。「お腹が空いていないのについ食べてしまう」という状況を作らないように心がけて。
また常にお腹いっぱいな状態は避けておきたいところ。日常の些細な行動から「太らない」は実現できます。無理のない習慣つくりを。
ライター:池田園子
http://news.livedoor.com/article/detail/6643049/
名護ムエタイスクール
耳ツボで健康的に痩せてストレスも解消
マジカルダイエットコース受付中!
名護市大西2-4-34
0980-43-0016
ダイエットコース・完全予約制
お問い合わせ・質問メール
関連記事